平成20年(2008)8月31日(日)晴れたり曇ったり
歩数 9040歩(散歩後の血圧:105/58・脈拍:68)
距離 7.23km(鐘ヶ淵):1時間22分・デジカメ持参。
消費カロリー 269.kcal
血圧(高) 109
血圧(低) 59
脈拍 62
血糖値 137(先月130)・(7/8日)
A1c 7.4(先月6.7)
コレストロール 163・103/43(先月229・149/61)
中性脂肪 87(先月97)
体重 54.0kg(先月54.5kg)
食事療法 19年
本日訪問者: 16(訪問者数最高:166・2008/ 3/31)
(訪問者数最低: 7・2008/ 8/ 9)
通算訪問者: 14710
異常気象がもたらす天気は関東や東海を中心に連日ゲリラ的に豪雨となって被害が出ている。今、世界中でどれだけの人が状況判断をしているかというと、おそらく気持ちはあっても実行はしていないのではないか。
遅めの起床だったが小雨が降っていた。食事をし終わると見る見る良い方に変化し始めた空模様に誘き出されるように散歩に出かけた。八広中央通りもはみずき通りも日差しは延々と照り続け身体は汗ばむだけだった。
曳舟川通り、水戸街道を横切り真直ぐ東武セン鐘ヶ淵駅を目指した。ここまでは一連の流れで日影などなかったので、汗を拭いながら、頭の毛を伝って首筋に落ちる滴は気味が悪かった。
道路を走る車も人々の歩く姿も少なく、両側で建設しているマンションを眺めたり、所々で開いている商店の店先を覗いたりして、堤通りに来たが、今日の堤通りは全く車の流れはなく、所々に見える入道雲をカメラに収めようと道路の中央に出て写していられるほどガラガラだった。
そんなわけで行く先々がこんな風で、夏休み最後の日ということで、親子で宿題に取り組んでいて外へ出かけるような状況ではないのかもしれないと勝手に解釈するほど静である。何とか堤通りは日影を歩けたが、地蔵坂の交差点で左折すると雲の合間から顔を出す太陽で、暫く滲む程度の収まっていた汗が噴出してきた。
地蔵坂通り、たから通りを行くと十間橋通りと交差する“たから十間”の交差手を左折してバス停の所で斜めに右に入り、警視庁向島警察署角まで来て左折した。この通りは中居掘通りで、子供の頃まではどぶ川で雨が降ると直ぐ溢れ出るような川だったが昭和30年代には暗渠になり、一般道に変わり、そんなには多くない通行量が返って土の中のドカンには好都合かもしれない。
その区の割合は7割以上で北や東の方には入道雲と真っ黒な雲が大分占拠し始め昨日の雷雨のような雲行きになってきた。今日も家に付くとスポーツドリンクのお世話になったが凄く甘かった。
総歩数:11,888歩 距離:9.51km 消費カロリー:355.kcal。
自転車・()走行距離:.km、消費カロリー:.kcal。
(血圧:/・脈拍:)
歩数 9040歩(散歩後の血圧:105/58・脈拍:68)
距離 7.23km(鐘ヶ淵):1時間22分・デジカメ持参。
消費カロリー 269.kcal
血圧(高) 109
血圧(低) 59
脈拍 62
血糖値 137(先月130)・(7/8日)
A1c 7.4(先月6.7)
コレストロール 163・103/43(先月229・149/61)
中性脂肪 87(先月97)
体重 54.0kg(先月54.5kg)
食事療法 19年
本日訪問者: 16(訪問者数最高:166・2008/ 3/31)
(訪問者数最低: 7・2008/ 8/ 9)
通算訪問者: 14710
異常気象がもたらす天気は関東や東海を中心に連日ゲリラ的に豪雨となって被害が出ている。今、世界中でどれだけの人が状況判断をしているかというと、おそらく気持ちはあっても実行はしていないのではないか。
遅めの起床だったが小雨が降っていた。食事をし終わると見る見る良い方に変化し始めた空模様に誘き出されるように散歩に出かけた。八広中央通りもはみずき通りも日差しは延々と照り続け身体は汗ばむだけだった。
曳舟川通り、水戸街道を横切り真直ぐ東武セン鐘ヶ淵駅を目指した。ここまでは一連の流れで日影などなかったので、汗を拭いながら、頭の毛を伝って首筋に落ちる滴は気味が悪かった。
道路を走る車も人々の歩く姿も少なく、両側で建設しているマンションを眺めたり、所々で開いている商店の店先を覗いたりして、堤通りに来たが、今日の堤通りは全く車の流れはなく、所々に見える入道雲をカメラに収めようと道路の中央に出て写していられるほどガラガラだった。
そんなわけで行く先々がこんな風で、夏休み最後の日ということで、親子で宿題に取り組んでいて外へ出かけるような状況ではないのかもしれないと勝手に解釈するほど静である。何とか堤通りは日影を歩けたが、地蔵坂の交差点で左折すると雲の合間から顔を出す太陽で、暫く滲む程度の収まっていた汗が噴出してきた。
地蔵坂通り、たから通りを行くと十間橋通りと交差する“たから十間”の交差手を左折してバス停の所で斜めに右に入り、警視庁向島警察署角まで来て左折した。この通りは中居掘通りで、子供の頃まではどぶ川で雨が降ると直ぐ溢れ出るような川だったが昭和30年代には暗渠になり、一般道に変わり、そんなには多くない通行量が返って土の中のドカンには好都合かもしれない。
その区の割合は7割以上で北や東の方には入道雲と真っ黒な雲が大分占拠し始め昨日の雷雨のような雲行きになってきた。今日も家に付くとスポーツドリンクのお世話になったが凄く甘かった。
総歩数:11,888歩 距離:9.51km 消費カロリー:355.kcal。
自転車・()走行距離:.km、消費カロリー:.kcal。
(血圧:/・脈拍:)