平成7年(2007)12月31日(月)晴
歩数 9392歩(散歩後の血圧:118/60・脈拍:80)
距離 7.41km(桜橋):1時間24分・デジカメ持参。
カロリー 327・1kcal
血圧(高) 118
血圧(低) 65
脈拍 65
血糖値 123(先月138)
A1c 7.0(先月7.1)
コレストロール 226(先月247)
中性脂肪 74(先月156)
体重 57.5kg(先月56.4kg)
食事療法 18年
本日訪問者: 6(訪問者数最高:125)
通算訪問者: 1910
今年も最後の大晦日が願ってもいないのにやってきた。荒川の木根川橋の上からの初日の出から始まり、インフルエンザで入院騒ぎ、異常に暑かった猛暑は無事に乗り切り、窓の運動会、3年一度の学芸会と暮れの子供会の餅つき大会、夜警の火の用心、雨さえ降らなければ7km前後の散歩、ママチャリにのかってサイクリングと、この1年よく動いたものだ。
午前中はPSで孫と遊び、昼食を終えると散歩に出掛けた。途中で自民党の街宣車とあった。衆議院議員と地元の区議が乗り込んで今年最後の挨拶回りをしていた。昨日は民主党の車が同じような事をしているのを見かけた。
強烈は風は冷たくビルの間へなんか行くと飛ばされそうで物騒な歩道を確り踏みしめて、ガラガラになった道を歩いて桜橋へ来た。ここまでは狭い青空だったが広々した空間で、東京タワーも良く見えグルリと360度回転し高速6銅線もがら空き状態で車は好きながけ飛ばしているようだった。
台東区側の陸上競技場もテニスコートも野球場も人っ子一人いなかった。隣の桜中学校の風力発電機は川下から吹きつける風で2台ともフル回転していた。
今日は久しぶりに隅田川の河川敷に下り歩いた。あんなに吹いていた風も高いコンクリートの壁に遮られて微風だった。花火以降厳しい取締りがあってか青いてんとは数えると
19個しかなかった。墨田区側は一つもない。しかし高速6区号線下には肩をつけるよう並んでいる。
白鬚橋手前の最後の階段を上って川沿いの遊歩道に出て白鬚橋を渡った。自転車に乗って上って来る自転車は風に煽られてヤットコさ上がってきた。今日も怪しい雲もたなびいていた。所々で日差しを浴びて汗ばんでいたが、暑からず寒からず。
東武線東向島駅前から水戸街道、明治通りを回って、曳舟川通りの薬師橋から京成の踏切りを渡った帰ってきた。
生まれて始めて氏神様の初詣に行ってみた。大勢の人が参拝に来ると聞いていたので確かめてみようと野次馬根性の何者でもなかった。毎年着ているという人に聞くと今年の出足は半分ぐらいといっていたが本殿から鳥居を出て左に曲がり角まで100mは並んでいた。
総歩数:11434,歩 距離:9.03km 消費カロリー:387.7kcal。
自転車・()走行距離:.km、消費カロリー:.kcal。
(血圧:/・脈拍:)
歩数 9392歩(散歩後の血圧:118/60・脈拍:80)
距離 7.41km(桜橋):1時間24分・デジカメ持参。
カロリー 327・1kcal
血圧(高) 118
血圧(低) 65
脈拍 65
血糖値 123(先月138)
A1c 7.0(先月7.1)
コレストロール 226(先月247)
中性脂肪 74(先月156)
体重 57.5kg(先月56.4kg)
食事療法 18年
本日訪問者: 6(訪問者数最高:125)
通算訪問者: 1910
今年も最後の大晦日が願ってもいないのにやってきた。荒川の木根川橋の上からの初日の出から始まり、インフルエンザで入院騒ぎ、異常に暑かった猛暑は無事に乗り切り、窓の運動会、3年一度の学芸会と暮れの子供会の餅つき大会、夜警の火の用心、雨さえ降らなければ7km前後の散歩、ママチャリにのかってサイクリングと、この1年よく動いたものだ。
午前中はPSで孫と遊び、昼食を終えると散歩に出掛けた。途中で自民党の街宣車とあった。衆議院議員と地元の区議が乗り込んで今年最後の挨拶回りをしていた。昨日は民主党の車が同じような事をしているのを見かけた。
強烈は風は冷たくビルの間へなんか行くと飛ばされそうで物騒な歩道を確り踏みしめて、ガラガラになった道を歩いて桜橋へ来た。ここまでは狭い青空だったが広々した空間で、東京タワーも良く見えグルリと360度回転し高速6銅線もがら空き状態で車は好きながけ飛ばしているようだった。
台東区側の陸上競技場もテニスコートも野球場も人っ子一人いなかった。隣の桜中学校の風力発電機は川下から吹きつける風で2台ともフル回転していた。
今日は久しぶりに隅田川の河川敷に下り歩いた。あんなに吹いていた風も高いコンクリートの壁に遮られて微風だった。花火以降厳しい取締りがあってか青いてんとは数えると
19個しかなかった。墨田区側は一つもない。しかし高速6区号線下には肩をつけるよう並んでいる。
白鬚橋手前の最後の階段を上って川沿いの遊歩道に出て白鬚橋を渡った。自転車に乗って上って来る自転車は風に煽られてヤットコさ上がってきた。今日も怪しい雲もたなびいていた。所々で日差しを浴びて汗ばんでいたが、暑からず寒からず。
東武線東向島駅前から水戸街道、明治通りを回って、曳舟川通りの薬師橋から京成の踏切りを渡った帰ってきた。
生まれて始めて氏神様の初詣に行ってみた。大勢の人が参拝に来ると聞いていたので確かめてみようと野次馬根性の何者でもなかった。毎年着ているという人に聞くと今年の出足は半分ぐらいといっていたが本殿から鳥居を出て左に曲がり角まで100mは並んでいた。
総歩数:11434,歩 距離:9.03km 消費カロリー:387.7kcal。
自転車・()走行距離:.km、消費カロリー:.kcal。
(血圧:/・脈拍:)